ゲームの怨霊

お知らせ

格闘ゲームにまつわる怪談紹介

2025/10/10新作『声を預けた大会』を追加しました。2025/09/23新作『もう一人の対戦者』を追加しました。某格闘ゲームの世界大会が、今年も熱気を帯びてきました。当サイトの管理人も、その高まりにあてられているひとりで、最近は道着キ...
【ウラシリ】怪談

声を預けた大会

その会社は、かつて「無料で観られる」大会配信を誇っていたといいます。観客もスポンサーも、その透明な運営姿勢に信頼を寄せていました。しかし、ある年の大会で、突如として“有料化”が発表されたそうです。しかもそれを告げたのは、会社の社員ではなく、...
【ウラシリ】怪談

続きのある筐体

閉店前のゲームセンターで、ある試遊筐体が設置されたそうです。格闘ゲームの開発中バージョンで、使用できるのは長身の蹴り主体キャラクターひとりだけだったといいます。奇妙だったのは、その対戦相手のCPUの動きです。まるで過去の誰かのプレイをなぞる...
【ウラシリ】怪談

もう一人の対戦者

ある対戦型のゲームには、AIがプレイヤーの操作を学習し、その人そっくりの動きをするキャラクターを作り出す仕組みがあるそうです。本来は練習用に導入されたものだといいます。ところが、ある夜のオンライン対戦で、ひとりのプレイヤーがそのAIとしか思...
【ウラシリ】怪談

視線の設計者

あるeスポーツ団体が、最新大会のプロモーションとして投入したのは、「人間の動きを学習するAI選手」でした。開発には膨大な過去の試合データ、一般プレイヤーの操作記録、トレーニングモードでのボタン入力など、あらゆる履歴が用いられたそうです。そし...
【ウラシリ】怪談

Rの部屋

とある古いゲームソフトで、不可解な報告が複数あるそうです。背景は明るく、音楽は軽快…それでも、突然音が歪み、ぐらりと画面が反転する瞬間があるそうです。その“R”の文字に触れると、色彩が反転し、不協和音が生まれ、画面内の何かが“こちらを見てい...
【ウラシリ】怪談

歪むスクリーン

ある夜、とあるアクションゲームの不具合を確認するために、テスト映像の配信が行われたそうです。その画面には、単なる処理落ちやノイズでは説明できない異変が映っていました。映像の隅で色の粒がかすかに盛り上がり、呼吸をするように膨らんでは沈む。その...